楽天Vikiの月額料金を解説!Viki Passプランによる違いを理解して賢く利用しよう

楽天Viki 料金プラン

本ページはプロモーションが含まれています

韓国ドラマの人気の高まりとともに人気・利用者上昇中のアプリと言えば楽天Viki

私も愛用しているわ

ナビ子

ただしアメリカに本拠を置く動画配信サービスということもあり、

ナビ子

謎のベールに包まれている感があるわよね

実は楽天Vikiは無料でも視聴できるのをご存じですか?

でもどこまで無料で見られるのか。ほかにも料金プランによる違いは何か?

  • Viki Pass Standard
  • Viki Pass Plus

【Viki Pass】ってなんかチケットみたいなもの?スタンダードやプラスって…などなど、ちょっとわかりづらいですよね。

本記事では、楽天Vikiの月額料金とViki Passプラン(有料プラン)の違いや内容までを徹底解説!

情報量は多いですがわかりやすく説明してあるので初めての方も安心して読み進めてください。

楽天Vikiの月額料金プランは何がある?種類と違いを解説

楽天Vikiのプランは無料を含めると3種類。ちなみに楽天Vikiに会員登録する際、自動的に初めは無料プランに加入することになります。

加入後、有料会員になりたい場合は、スグにプランの変更が可能です。以下に料金プランによる違いを比較できるようまとめたので参考にしてください。

楽天Vikiの料金プラン一覧
項目 無料プラン Viki Pass
Standard
Viki Pass
Plus
月額料金 無料 約600円 約1,500円
年額料金
(一括払い)
無料 約6,000円
(月額換算
500円)
約13,000円
(月額換算
1,100円)
視聴可能作品 一部だけ 80パーセント
くらいの作品
すべての作品
ダウンロード機能
(オフライン再生)
なし なし 対応
画質 SD HD HD
広告の有無 あり なし なし
利用可能地域 全世界 全世界 南北
アメリカ地域
VPNが必要か? 不要
(ただし
実質視聴不可)
ほぼ必要 必須

各料金プランにはそれぞれ違いがあります。

ダウンロード機能の有無であったり、動画再生中にCMが入るかであったりなどに違いが生じます。

数ある違いの中でもっとも重要なのは、

  • VPN接続が必要か?
  • 視聴可能な作品の範囲

このふたつを抑えておけば、ほかの違いは微々たるものです。

注意して欲しいのは楽天Vikiではプランによって視聴できる作品が異なること。

Netflixやディズニープラスなどの動画配信サービスでは料金プランが違っても視聴できる作品は共通していますよね

Netflixやディズニープラスなどではプランが違うと

同時視聴数や画質に違いがでたりするわね

ナビ子

しかし、楽天Vikiでは料金プランの違いによって、視聴可能な作品の種類・範囲が異なる点に注意しましょう。

具体的には以下画像を参考にしてください。

料金プランによる視聴可能な作品の違い

  • オレンジ枠で囲ってある作品は無料プランで視聴可能
  • 青枠はスタンダードプランで視聴可能
  • ピンクはプラスプランで視聴可能でこのプランはすべてを視聴できる

どんな作品がどのプランで配信されているのかは、アイコン画像から簡単に目視できる仕組みになっています。

したがって、必要に応じて、目的の作品が配信されている料金プランを利用するのがおすすめです。そうすることでコストを抑えて長い期間楽しむことができます。

ちなみに料金プランの変更はわずか数クリック・タップで可能、数分あれば完了します。記事の下部に手順を解説してあるので後ほどチェックしてみてください。

まずは楽天Vikiで最もハイグレードな【Viki Pass Plus】というプランから解説していきます。

楽天Vikiの料金プランで最もハイグレードなViki Pass Plusについて

注意
『Viki Pass Plus』プランはVPNなしで日本からアクセスしても契約できません。日本から加入・契約するにはVPNを利用すること。北米、中米、南米の一部の国でのみ利用可能なので、これら地域のサーバにVPN接続してからでないと登録も利用も不可。

【Viki Pass Plus】プランは、楽天Vikiで配信されているドラマをすべて視聴可能です。

ほかの料金プランとの違い
  • すべての作品を視聴可能
  • ダウンロード機能が利用できる

ダウンロード機能(オフライン再生)が利用できることも他プランとの大きな違いです。

しかし、これだけしか違いがないにもかかわらず【Viki Pass Standard】と比較して2倍以上月額料金に違いが生じることになります。

本当にその価値があるのかどうか真価が問われることに。

【Viki Pass Plus】プランで配信される作品の傾向は?

最上位プラン【Viki Pass Plus】では『KOCOWA』のコンテンツ配信が特徴的です。

Kocowa は、KBS、MBC、および SBS の 3 つの韓国の主要な放送会社間のパートナーシップです。 テレビドラマ、バラエティ番組、K-POPコンサートなど、最新の韓国コンテンツを幅広く提供しています。

引用元:Rakuten Viki Help Center 利用可能なViki Passプランは何でしょうか。 より

結局のところ『KOCOWA』作品で観たいものがあるか、どうかがすべてと言っても過言ではありません。

先ほども示しました以下の画像。

  • オレンジ枠で囲ってある作品は無料プランで数話視聴可能
  • 青枠はスタンダードプランで視聴可能
  • ピンクはプラスプランで視聴可能

ほとんどの作品をスタンダードプランで見ることができるんですよね。

利用していて、感じていること、実行していることですが、観たい作品が【Viki Pass Plus】で配信されている時のみの利用でじゅうぶんかなと。

人気がある韓ドラだからといって最上位プランである『プラス』でないと見られない、ということはありません。

  • 作品の新旧
  • 人気の有無

これらによって課金額が変わるわけではありません。そこが楽天Vikiのいいところかなと感じていていますね。

また、意図しない請求が発生したこともこれまでありませんので、そこら辺は安心してください。

楽天Vikiの料金プランのなかでおすすめのViki PassStandardについて

楽天Vikiの料金プランのなかで最もおすすめなのはこの【Viki Pass Standard】プランです。

何度も言いますが、このスタンダードプランで楽天Vikiで配信されている約8割ほどのドラマを視聴でき、コスパに優れたプランでおすすめです。

【Viki Pass Plus】プランで配信されている作品がどうしても見たいときがあるかもしれません。

そんなとき、複数作品が溜まったらプランのグレードを上げて一気見してまたスタンダードに戻すなどをするとかなりコスパよく利用できます。

モデルケース

  • VPN2年契約で月額換算500円くらい<<ここは少し思い切って
  • 楽天Vikiはスタンダードプランを一年間のうちに8ヶ月利用。プラスプランを2ヶ月。2ヶ月お休み

このようなペースで利用したとします。

年間平均にすると月額換算で1,200円くらいで利用できることに。

複数のサブスクに支払う合計金額と比べてかなりコストを圧縮できるので韓ドラを観るのにおすすめの方法です。

コレさえあれば
ネトフリ海外版や楽天Vikiで
最新韓ドラ楽しめる

NordVPN公式サイト
30日間返金保証付き

楽天Vikiの無料プランはどんな感じ?無料で見られる作品はある?

無料プラン結論まとめ
  • VPNは必要?:重要なので詳細は下記で
  • 視聴可能作品:意外と多くの作品を無料視聴可能だが、最初の数話のみが多い
  • 画質:SD
  • 広告の有無:視聴中に広告配信あり
  • ダウンロード機能:非対応
  • 利用可能地域:全世界

楽天Viki自体は無料で利用し、作品の視聴が可能です。

意外と無料で配信されている韓国ドラマは多い。ただし、大多数の作品は最初の数話がお試し無料みたいな形式なんですね。

続きを観るには有料プランに加入してください、という仕様になっています。

最初の数話だけなら無料で視聴できる韓国ドラマはわりと多いのよ

ナビ子

無料プランで視聴可能な作品の一例
  • 太陽の末裔
  • むやみに切なく
  • ああ私の幽霊さま

などなどU-NEXT系列の作品をイメージしてもらえるといいでしょうか。

でもここから大事!

ナビ子

ただ無料プランで無料の作品を視聴するにもVPNが必要なんですね。

日本からアクセスしていざ作品を視聴してみようとすると「お住まいの地域ではご視聴できません」というメッセージが表示される。

楽天VikiVPN接続なし

したがって、楽天Vikiで作品を見られない、という経験をされた人も多いのではないでしょうか。

これはVPNサーバーに接続していない状態で日本から直接楽天Vikiにアクセスすると起きる現象。

詳細はこちら楽天Viki『お住まいの地域ではご視聴できません』を視聴するためのたった一つの方法

ナビ子

謎のベールに包まれている感があるのはコレが原因よね

楽天Vikiに対してなんか怪しい……なんとなく不安に思うのはほとんどの人が

まずはVPNなしで突撃してみているからだと思うのよ

ナビ子

VPN接続なし

VPNナビ子

VPN接続なしでアクセスするとなんか配信作品が寂しい感じがするのよねラインナップ的に……

これにはジオブロックという配信制限が関連しています。

原因は以下画像のコレ

VPN接続なし 仕組み

日本用のラインナップはあまり充実していないんですね。実際にVPN利用者とVPNを利用していない人では韓ドラのラインナップに違いがあるんです。

VPN接続あり、なしで変わる?
  • VPNに接続してからアクセス楽天Viki
  • VPNなしでアクセスする楽天Viki

では配信されている韓国ドラマの数や質が変わってきます。

VPN接続あり

VPN接続あり画面キャプチャ

VPNに接続したうえで楽天Vikiアプリを立ち上げると、先ほどのVPNなしの画面とは華やかさが違いますよね。

VPNでアメリカサーバーに接続してから楽天Vikiにアクセスすると

VPN アメリカサーバ接続

日本向けの配信作品に加えて、アメリカ向けの配信作品も視聴できるようになります。

 

楽天Vikiで韓国ドラマを見るなら、料金プランも大事。でもそれ以上に実はVPNのあり、なしが重要なんですね。

前述しましたが楽天Vikiを無料で利用するのは大丈夫。ただ、VPNがないとまったく楽しめません。

VPNが気になる場合、まずはNordVPN公式サイトをのぞいておきましょう。

楽天Vikiでは料金プランも大事だがVPNはもっと大事

楽天Vikiの料金プランは確かに違いがあるので大事!!

ただ、VPNの有り無しは料金プラン以上に、かなり大事になります。

せっかく楽天Vikiを利用してもVPN接続を行わなければ配信作品が限られることに加えて視聴できないことがほとんど。

また、楽天Vikiに限らずVPNを使うことでできることが増えます。

VPNを使うとできること
  • 通信の暗号化:カフェや空港などのフリーWi-Fiでも、安全にネットを使える
  • IPアドレスの変更:接続先を海外に設定することで、日本では見られない動画サイトにアクセス可能
  • 海外に旅行した際、日本のサイトにもアクセスでき、困ったときに便利
  • プライバシー保護:通信内容を第三者に追跡されなくなる
  • 地域制限の回避:Netflix・楽天Vikiなど、地域によって視聴制限がある動画配信サービスを楽しめる

セキュリティーを向上させたり、Netflix利用者の人はカナダのNetflixにアクセスしてジブリ作品を楽しんだり。

VPNを使えばこれまでよりも動画視聴の自由度が格段に向上するのは間違いありません。

韓ドラを見るなら?おすすめのVPNは「NordVPN」です。

私が選んだ理由
  • 速度が早い:動画を快適視聴できる
  • 接続先海外サーバーが多い:色んな国の配信作品を観れることに繋がる
  • 回線が安定している:イライラしなくて済む
  • 価格が安くはないが高くもない
  • 人気がある:自分で選び過ぎて、やっぱアッチにしときゃ、みたいな後悔しなくていい(他人任せ丸投げ笑)
[/tl][/timeline]

回線速度や安定性、さらにセキュリティーなど業界内で高水準。その結果、安くはないですが、高くもないのが嬉しい。

コスパがよく韓ドラを観るのがおもな利用目的の人にちょうどおすすめできるのが『NordVPN』です。

とにかく必要なのはまずVPNです。いざというとき30日間の返金保証がついているので安心して試せます。

>>NordVPN公式ウェブサイト

VPNについて詳しくは【韓ドラ好き必見】NordVPNの登録方法とアプリの操作方法、使い方を徹底解説!

楽天Viki料金プランの変更方法

楽天Vikiの料金プランをアップグレードしたり、ダウングレードしたりなど、何かと変更する必要が生じる場合もあるかもしれません。。

そんなとき、どのような手順で実行できるのか以下を参考にしてください。

なお、支払い方法によって、料金プランの変更のやり方が異なります。

ここでは例としてクレジットカードで支払いをした人がアップグレードおよびダウングレードするやり方を示します。

  • ウェブ/モバイル ブラウザで、 Viki.com にログインします。
  • ホームページの右上にあるプロフィールアイコンをクリックします。
  • 「アカウント設定」を選択します。
  • 「サブスクリプション」タブに「プラン変更」ボタンが表示されるので選択する

わずか数クリックで料金プランの変更をすることができます。

プランの変更が完了すると、チェックアウト ページに成功メッセージが表示されます。Vikiアカウントに登録されているメールにVikiから確認メールが届きます。

支払い方法によって料金プランの変更手続きは異なります。

ただ若干の違いしかないので、基本的には簡単に行うことができる、という認識でいいと思います。

重要な注意事項

プランのアップグレードは、より高い価格のプランへ変更すると即時に処理され、アップグレードの差額をカバーするために日割り料金が処理されます。

低価格プランへのダウングレードは、現在のサブスクリプションの契約期限が終了した後にのみ開始されます。

試用期間中に行われたアップグレードについては、新しいプランの課金が直ちに行われ、試用期間の残り時間は喪失します。

アップグレードまたはダウングレード後の料金の詳細については、こちらの記事を参照してください。

引用元:Rakuten Viki Help Center サブスクリプションプランを管理するより

上記、ヘルプの文章を読む限り、無料トライアル(試用期間)はできる限り粘った方がお得。

無料トライアルは7日間。もし楽天Vikiが気に入って有料プランに変更するときは、できるだけ無料トライアル終了間近になってからプランをアップグレードしましょう。

まとめ

結論として「楽天Vikiは無料プランで試してみる。→必要なら有料プラン」が現実的です。

VPNの活用で世界中で配信されている作品に手が届くようになり、これまでよりもさらに楽しい時間が増えることでしょう。

思い出してみると動画配信サービスを初めて利用するまえは

なんだか面倒そうだな~

などなど一歩踏み出すことが億劫だった人も多いのではないでしょうか。

いざNetflixやAmazonプライム・ビデオなどを利用し始めると

なんでもっと早く始めなかったんだろ……

その便利さ快適さに思わずもっとも早く手に入れておけばなんてことも。

VPNも楽天Vikiもそれと同じかも。意外と簡単なので、気楽に試してみてください。まずはVPNから始めましょう。

コレさえあれば
ネトフリ海外版や楽天Vikiで
最新韓ドラ楽しめる

NordVPN公式サイト
30日間返金保証付き